医療安全管理指針
Medical Safety Management Guidelines私たちの理念
桜橋渡辺未来医療病院は、24時間体制で循環器疾患の患者様に対応し、高度かつ良質の医療を提供することを第一に心がけております。私たちの医療を安心してお受けいただけるように、患者様おひとりおひとりの安全確保を最優先に考えております。医療の安全性を高め、医療事故の予防・再発防止に努めることを誓います。
医療安全管理室の主な業務内容
-
医療安全管理委員会の開催
毎月1回、各部署から提出されたインシデント・アクシデント報告を分析し、原因と対策を検証し予防・再発防止に努めています。※インシデントとは、医療従事者が“ヒヤリ”としたり、“ハッ”とした経験を有する事例で、医療事故に至らなかった場合を指します。
※アクシデントとは、患者様が本来持っていた疾病や体質などの基礎的条件によるものではなく、医療においてその目的に反して生じた有害な事象を指します。 -
医療安全院内ラウンド
定期的に各部署のラウンドを行い、医薬品・医療機器の正しい取り扱い及び療養環境の整備について確認しています。 -
医療安全に関する研修
医療安全に関する最新の知識・技術を修得するために様々な研修会を実施しています。新入職員への研修や医療機器や医薬品の研修も行っています。 -
医療安全管理マニュアルの作成と見直し
医療安全に関するマニュアルを各部署に設置しています。各種の対応指針の策定を行うとともに定期的にマニュアルの見直しと改訂を行っています。 -
医療安全情報の発信
他施設で起こった事例の共有も積極的に行い、院内の医療安全に役立てています。 -
患者様の相談窓口の対応
患者様やご家族からの医療安全に関する苦情・相談・意見を把握し、関連部署に周知徹底し、安全性の向上に努めています。
ご協力のお願い
患者の誤認防止
医療現場では、手術・診療・採血・投薬等あらゆる場面でお名前を確認することがあります。その際にお名前を名乗っていただいたり、入院されている患者様には、ネームバンドを装着し名前を確認させていただくことがあります。
転倒・転落の防止
転倒・転落は入院中の患者さまに起こりやすい事故のひとつです。病気等による体力の低下や入院による環境の変化により思いがけない事故が起こる事も考えられます。履き物はなるべくスリッパではなく、滑りにくく履きなれた上履きや運動靴をご使用ください。