受診の方へ
Visiting Patients
院内における感染拡大防止のため、
外来受診時は毎回問診票の提出が必要です。
オンライン資格確認について
「マイナンバーカード」を使ったオンライン資格確認を導入しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口でスタッフに保険証をご提示いただかなくても、窓口設置のカードリーダーを利用することで保険の資格確認がスムーズにできます。
詳しくは、受付窓口スタッフまでお問い合わせください。
受付時間



〔休診日/第3土曜、日曜、祝日〕
外来受診の流れ

初診・再診受付

初診の方
- ●紹介状(お持ちの場合)と保険証を『初診受付』(1階正面玄関前)にご提出下さい。診療申込書・問診表をお渡ししますので、ご記入していただき(『初診受付』へ)ご提出下さい。
- ●『外来受付』まで職員がご案内いたします。その際、(本日の)受付票をお渡しします。
再診の方
『自動再来受付機』で受付を行い、(本日の)受付票をお取り下さい。


外来受付

初診の方
看護師が問診表を基にトリアージいたしますので『外来待合室』でお待ち下さい。
再診の方
『外来受付』より受診ファイルをお渡しします。

外来待合室

診察の順番になりましたら、受付票の番号がモニターに表示されますのでお待ち下さい。
※受付票の番号は、診察の順番とは異なります。


診察

医師が診察を行ないます。
※診察後は一部検査を除き、次回の診察予約等もお取りします

総合受付

診察終了後、受診ファイルを『総合受付』にお渡し下さい。又、次回の検査予約は『予約窓口』でお取りします。


会計

準備ができましたら、受付票の番号がモニターに表示されますので、会計窓口にて会計をお済ませ下さい。
※現金のみの取り扱いとなります。
※お薬は、会計時に院外処方箋を発行しますので「保険調剤薬局」でお受け取り下さい。